揖斐川町(いびがわちょう)は、岐阜県の最西部に位置し、北側は福井県、南側は不破郡、揖斐郡池田町、大野町、東側は本巣市、西側は滋賀県と接しています。
 町の南西部から北西部にかけては、標高1,100〜1,300m前後の山々がそびえ、その山間を縫うように揖斐川、坂内川、日坂川、根尾川、粕川などが流れています。山間部を流れる河川は揖斐川に注ぎ、根尾川は大野町南部で揖斐川に合流しています。また町の南東部は、濃尾平野の最北端に位置する平坦地となっており、市街地および田園地帯となっています。

特産品

鮎・米・日本酒「富久若松」・日本酒「房島屋」「揖斐の蔵」

観光ガイド

ここは押さえておきたい!施設周辺のおすすめ観光スポットを紹介

谷汲山華厳寺 · 両界山 横蔵寺 · 天空の遊歩道 · 徳山ダム · 道の駅 星のふる里ふじはし · 三輪神社 · 揖斐峡 · 谷汲ゆり園 · 恋のつり橋 (宮山橋) · 岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑

揖斐川町内の火葬場の記事一覧