和歌山市(わかやまし)は、和歌山県の北部に位置する都市。和歌山県の県庁所在地及び県内で人口が最も多い市で、中核市に指定されている。県人口の約40%が暮らしている。中世には海南市の一部とともに「雑賀の里」と称された。江戸時代には御三家の一つである紀伊徳川家が治める和歌山藩の城下町として栄え、「若山」とも表記された。紀の川の河口に位置し、中心市街地は左岸に形成されている。

特産品

加太のマダイ・わかしらす・新生姜・ハモ・アシアカ・エビ・灰干さんま

観光ガイド

ここは押さえておきたい!施設周辺のおすすめ観光スポットを紹介

鹽竃神社 · 和歌山城 · 休暇村紀州加太 · 和み 温もり ふくろうの湯 · ポルトヨーロッパ · 和歌山マリーナシティ · 紀三井寺 · 淡嶋神社

和歌山市内の火葬場の記事一覧