川西町(かわにしちょう)は、奈良県磯城郡にある町です。町域は大和川を北限とし、寺川・飛鳥川・曽我川などの河川が大和川に合流する地点にある。町全体が平坦な地形である。
古代の大和国城下郡三宅郷の地であり、倭(やまと)屯倉に比定される。町域には糸井神社(結崎)・比売久波神社(唐院)の延喜式内社が鎮座する。
唐院には全長195メートルで周濠付きの前方後円墳、島の山古墳(5世紀前半の古墳時代の古墳)があり、倭国造の墳墓と見られる。また面塚は室町時代に空から降ってきた能面とネギを観阿弥が授かったという伝説から、能楽観世流の発祥地と呼ばれており、現在ネギは結崎ネブカとして町の名産品となっている。
特産品
結崎ネブカ・貝ボタン
観光ガイド
ここは押さえておきたい!施設周辺のおすすめ観光スポットを紹介
比売久波神社・島の山古墳