南丹市(なんたんし)は、京都府の中部、丹波地方にある市である。面積は隣接する京都市に次いで府内第2位となっている。

2006年1月1日に船井郡園部町・八木町・日吉町、北桑田郡美山町が合併して誕生。京都府内では2004年の京丹後市以来となる新市の発足であり、南丹市の後には2007年に木津川市が発足している。

特産品

美山茶・美山牛乳・ハーブティー・しめじ山菜加工品・丹後ちりめん・れんげ米・味噌・丹波黒豆・梅のワイン・まつたけ・丹波栗・壬生菜・しいたけ・アマゴ甘露煮・みず菜・九条ねぎ・山の芋・玉ねぎ・米・丹波黒豆ぐらっせ・日吉丸出世みそ

観光ガイド

美山かやぶきの里 · 日吉ダム · 道の駅 スプリングスひよし · 美山かやぶき美術館 郷土資料館 · 生身天満宮 · ちいさな藍美術館 · 京都南丹市花火大会

南丹市内の火葬場の記事一覧