綾部市(人口:31,224人)は、京都府の中央北寄りに位置する田園都市。美しい自然環境や豊かな里山・田園と農村の暮らし、平和と歴史・文化に彩られた市街地、

ものづくりを中心とする多様な産業の集積、そして京阪神地域と日本海地域をつなぐ交通の要衝地であることなど、地方小都市ながらさまざまな機能や特性がバランスよく備わっています。また、強い郷土愛や高い文化度、温厚で粘り強い市民性、加えて「郡是」の創業や「大本」の開教、日本初の世界連邦都市宣言等に見られる進取の気質、営々と受け継がれてきた地域の伝統行事など、多くの有形無形の歴史的・文化的資産を有しています。

特産品

鮎・黒谷和紙・綾部茶・マツタケ・栗・賀茂ナス・清酒・日本酒「綾小町」「安国寺」「星降る夜の夢」「丹の国」

ゆるキャラ

【まゆピー】
平成2年に誕生した市のマスコットキャラクター「まゆピー」。

丸みを帯びた体は平和を尊ぶ市民の和(輪)、大きな足は将来への飛躍と安定に向けた着実なステップを表現しています。頭には綾部を発信するアンテナがあります。名前は“繭(まゆ)”と“平和(ピース)”が由来です。

綾部市は養蚕とともに発展しました。また、国内で初めて「世界連邦都市宣言」をした平和のまちです。

観光ガイド

安国寺 · グンゼ博物苑 · 梅松苑 · 光明寺 · 正暦寺 · 岩王寺 · 私市円山古墳公園 · 綾部市天文館パオ · 綾部市資料館 · あやべ観光案内所 · 高津八幡宮 · スイセンとヒガンバナの丘

綾部市内の火葬場の記事一覧