太子町(たいしちょう)は、兵庫県の南西部(西播磨地域)に位置する町。揖保郡に属す。西播磨県民局管轄区域。江戸時代の地誌『播磨鑑』により、町内宮本は宮本武蔵の出生地として有力な候補の一つとされている。

特産品

播州手延そうめん 揖保の糸、松尾の「たけのこ水煮缶」 、太子いちじく 、太子みそ

ゆるキャラ

「たいし君」と「あすか姫」画像

「たいし君」と「あすか姫」

まちへの親しみを深め、まちの魅力を知ってもらうため生まれたのが、マスコットキャラクター「たいし君」と「あすか姫」です。町名の由来である聖徳太子にちなんで生まれた二人は、太子あすかふるさとまつりなどの町のイベントで活躍するほか、他市町のイベントへも積極的に参加して、観光PRのため日々奮闘しています。

観光ガイド

ここは押さえておきたい!施設周辺のおすすめ観光スポットを紹介

斑鳩寺 · 斑鳩寺 · 徳道上人堂 · 稗田神社(兵庫県太子町) · 姫路YMCA太子教育キャンプ場 · 黒岡神社 · 太子山公園

太子町内の火葬場の記事一覧