加西市(かさいし)は、兵庫県南部にある市である。地域的には東播磨(東播)または北播磨(北播)だが、兵庫県北播磨県民局に区分されている。1967年(昭和42年)市制施行。

播磨平野のほぼ中央に位置しており、北部には山林も目立ち、南端部の低山にも山林が目立つ。加西市は「花、ゆめ、根日女(ねひめ)」をキャッチコピーとしており、市域には山林の他に畑作地帯や田園地帯が目立ち、さらに加西市の南東端部には乳牛育成牧場もあるなど、基幹産業の1つとして農業が挙げられる。また大型の植物園である兵庫県立フラワーセンターも有する他、大型のゴルフ場も目立つ。

特産品

ワイン・酒まんじゅう・もろみ・山菜つくだ煮地酒・ぶどう「ベリーA」「ピオーネ」「藤稔(ふじみのり)」・米・にんにく「ハリマ王」・いちご

ゆるキャラ

ねっぴー画像

ねっぴー

播磨国風土記に記された悲恋の物語「根日女(ねひめ)伝説」のヒロインから生まれたキャラクター。女の子らしくやさしい性格で、大きな目とウサギの耳をモチーフにした髪型が特徴です。

観光ガイド

ここは押さえておきたい!施設周辺のおすすめ観光スポットを紹介

日吉神社(兵庫県加西市) · 北条鉄道 · 法華山一乗寺 · 加西市観光案内所 · Soraかさい · 高橋醤油 · 兵庫県立フラワーセンター

加西市内の火葬場の記事一覧