加古川市(かこがわし)は、兵庫県南部の市である。

施行時特例市に指定されており、東播磨地方の中核都市として機能している。兵庫県東播磨県民局に区分される。

兵庫県の播磨地方の東側に位置し、東播磨の中核をなす。公共交通機関としては、JR西日本の山陽本線(JR神戸線)と加古川線、そして山陽電鉄の本線が通る。市街地は加古川町一帯(JR加古川駅周辺)・平岡町一帯(JR東加古川駅周辺)・別府町一帯(山陽別府駅周辺)に形成され、人口も3町中心とする南部に集中している。集合住宅が林立し、重化学工業地帯や大型量販店の激戦区となっている南部と、農村風景が残るのどかな雰囲気の北部とで全く違う景観があり、二面性が見られる。

特産品

加古川和牛・志方牛・和菓子・地酒「金鵄盛典(きんしせいてん)」

観光ガイド

ここは押さえておきたい!施設周辺のおすすめ観光スポットを紹介

鶴林寺・日岡山公園・高御位山・日岡神社・教信寺・八幡神社・尾上神社・鶴林寺公園・鶴林寺宝物館

加古川市内の火葬場の記事一覧