淡路市(あわじし)は、兵庫県南部の淡路島北端から中央部にかけて位置する市。島の北側3分の1を占める。明石海峡大橋を通じて神戸市と、明石海峡をはさんで航路で明石市と、市南部は洲本市と隣接しており、神戸都市圏(1.5%都市圏)に含まれる。

旧・津名町から引き継いだ1億円の金塊や兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)の震源地である旧・北淡町の野島断層、世界最長の吊り橋明石海峡大橋などがある。また百人一首の「来ぬ人をまつほの浦の夕なぎに焼くや藻塩の身もこがれつつ」(藤原定家)の歌は、北端の松帆の浦(松帆崎)が舞台である。

特産品

淡路島たまねぎ・いかなご・淡路ビーフ・線香・お香・ワイン・チリメン・穴子・ビワ・ぶどう・栗・玉葱ドレッシング

観光ガイド

ここは押さえておきたい!施設周辺のおすすめ観光スポットを紹介

淡路ハイウェイオアシス · あわじ花さじき · 明石海峡大橋ブリッジワールド · 道の駅 あわじ · 淡路ワールドパークONOKORO · 淡路島フルーツ農園

淡路市内の火葬場の記事一覧